SSブログ

小さな小さな「 ヤマトシジミ 」 [蝶類]

IMG_2427_R.JPG
 小さな小さな「 ヤマトシジミ 」のメスのようです。

「 ハルジオン 」と「 ベニシジミ 」 [蝶類]

IMG_2305_R.JPG
 「 ハルジオン 」とよく似た花に「 ヒメジョオン 」がありますが、「 ヒメジョオン 」は7月頃から10月にかけて咲きます。見分け方は「 蕾がうなだれている 」のが「 ハルジオン 」とのこと。

寒風のなかの「 キチョウ 」 [蝶類]

DSCN4855_R.JPG
 散歩をしていたら、面前を黄色い蝶が飛んでいました。すぐに庭木に止まったので、写真に撮りましたが、これ以上近づけませんでした。小さくてわかり難いでしょうが、中央の黄色い三角がそうです。「モンキチョウ」に似てますが、これは「 キチョウ 」のようです。「 モンキチョウは昔、オツネンチョウ(越年蝶)とも呼ばれていた時代があった。」とありましたので、真冬に見かけることも多かったのですね。「 キチョウ 」と「 モンキチョウ 」の違いや、雌雄による違いはネットで調べていただいた方が、分かりやすいでしょう。
nice!(1)  コメント(0) 

ピンクの百日草と「 ベニシジミ 」 [蝶類]

DSCN4285_R.JPG
 少し前に、「 百日草とベニシジミ 」として掲載したものと似ていますが、花の色が少し淡いピンクで、違った花に止まったものです。( 次の土日も台風の可能性があるため、しばらくは、こんな感じで、少し前に撮った写真の掲載が続きそうです )
nice!(0)  コメント(0) 

店先の「 ベニシジミ 」 [蝶類]

DSCN4310_R.JPG
 お店の前の、花や野菜の苗を打っているコーナーで、少し前に撮ったものです。黒いポットなどが写ってしまうため、なかなかうまく撮れなかったのですが、その中でも、これならという一枚です。
nice!(0)  コメント(0) 

「 百日草 」 と 「 ベニシジミ 」 [蝶類]

DSCN4281_R.JPG
 昨日は暖かったせいか、たくさんの蝶々を見かけました。花壇の周りで、4~5匹(頭)の 「 ベニシジミ 」が飛んでいるところもありました。これは、書店の駐車場に数十本の「 百日草 」 が咲いているところで撮ったものです。蝶が羽を広げるタイミングを計って何枚か撮りましたが、かえってこの写真の方が、花の美しさもわかって、よかったと思いました。
nice!(0)  コメント(0) 

「 キバナコスモス と アゲハ蝶 」 [蝶類]

DSCN3818_R.JPG
 歩道に咲いていた「 キバナコスモス 」に、「 アゲハ蝶 」がしばらくあちこち飛びまわっていました。風も強くて、花も大きく揺れるため、何枚も撮りましたが、わりとよかったのは2~3枚でした。
nice!(0)  コメント(0) 

「 イチモンジセセリ 」再び!! [蝶類]

DSCN3566_R.JPG
 少し前に掲載した時は、「 ランタナ 」が主役のようでしたが、今回は、小さいけど主役です。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。