SSブログ

「 キンカン 」がいっぱい!!「 あれ?! 」 [鳥]

IMG_8511_R.JPG
 「 キンカン 」がいっぱいです。でもよく見ると「 あれ?! 」。真ん中にいるのは「 ヒヨドリ 」のようです。忙しく実を啄ばんでいました。

「 カルガモ 」の雌 [鳥]

IMG_8469_R.JPG
 「 カルガモ 」の雌です。カルガモはくちばしの先だけ黄色いのが特徴で、分かりやすい種類です。

公園の池の「 カルガモ 」 [鳥]

IMG_8470_R.JPG
 いつも行っている公園ですが、あちこち整備されて、この小さな池も近くまで行けるようになりました。そこには、「 カルガモ 」がいました。青い頭の方がオスです。

帰ってきた「 ユリカモメ 」 [鳥]

IMG_8179P_R.JPG
 いつも行く公園の池で、3年ぶりに「 ユリカモメ 」を見ました。池に浮かんでいる写真は、本当に小さくしか撮れなかったのですが、飛んでる姿を撮影できました。( 飛んでる鳥を撮ったのは、初めてだと思います。 )
 実は、これには訳があり、2年ほど前に池の大掛かりな浚渫工事(池に溜まった泥を取り除く工事)をしていたのですが、その時に、池の中央部の「ヨシ」も除去してしまったのです。そもそも「ヨシ」は、池の浄化効果を狙って植えたものですが、「 景観が悪くなった 」とクレームを付けた人がいて、それで、上記の工事をしたという話です。その時から、水鳥が少なくなり、ユリカメモも2羽ほどしかいなかったのですが、まったく姿を見せなくなっていたわけです。それが、ようやく戻ってきたようで、嬉しくなりました。
 最近は至る所に「 クレーマー 」がいて、盆踊りや運動会のスピーカーの音を下げさせ、さらには、除夜の鐘を中止させて喜んでいるようです。

次の瞬間!!  ( その2 ) [鳥]

IMG_4828_R.JPG
 昨日は、違う場所( しかも、こちらは紅梅 )で、同じような「 次の瞬間!! 」を撮影してました。「 メジロ 」自体は、こちらの方がよく撮れてますけど・・飛び立つ前は取れませんでした。

次の瞬間!! [鳥]

IMG_4825_R.JPG
 先の画像撮影の、次の瞬間!!です。( わかりましたか? )

2年ぶりの「 河津桜 と メジロ 」 [鳥]

IMG_4824_R.JPG
 近くの小学校に咲く河津桜を掲載しましたが、2年前には「 メジロ 」も一緒に撮れました。それが、昨日ようやくまた撮れました。ただし、高倍率のコンデジをもっていかなかったので、これがやっとの大きさです。

こんどは、柿の木に「 ムクドリ 」 [鳥]

IMG_4779_R.JPG
 こんどは、柿の木に「 ムクドリ 」です。 悪いイメージしかない鳥ですが、単独で見ると、そこそこカワイイものです。

ネギ と「 ヒヨドリ 」 [鳥]

IMG_4778_R.JPG
 大根の後は、ネギの方に移動した「 ヒヨドリ 」です。

大根と「 ヒヨドリ 」 [鳥]

IMG_4777_R.JPG
 畑の大根の間に「 ヒヨドリ 」です。

「 ジョウビタキ 」のメス でした。 [鳥]

IMG_4793_R.JPG
 昨日の「 スイセンと(?) 」の答えは、「 ジョウビタキ 」のメス でした。 ツグミ科とのことですが、大きさはスズメと同じくらいです。

スイセンと(?) [鳥]

IMG_4789_R.JPG
 スイセンの咲く空き地に(?)何かいます。初めて撮影した、かわいらしい野鳥です。 正体は明日ということにします。

戻ってこなかった「 ユリカモメ 」 [鳥]

IMG_4728_R.JPG
 去年度の冬に、大掛かりな浚渫工事をした公園の池ですが、去年度もそして今年度も、「 ユリカモメ 」は戻ってこなかったようです。せいぜい2~3羽でしたが、見つけると嬉しかったものです。水鳥の全体数も減った様にかんじます。
 話は違いますが、最近「 エナガ 」という小鳥を知って、YOUTUBEで見ては「にこっと」してます。中でも、北海道にしかいないという「 シマエナガ 」は、なんとも言えません。

ロウバイにとまる「 ジョウビタキ ( 雌 ) 」(?) [鳥]

IMG_4702_R.JPG
 ロウバイにとまる「 ジョウビタキ ( 雌 ) 」のようです。スズメに似た鳥ですが、背中に小さな白い羽根が見えたら決定的なんですが、確認できませんでした。道路から離れていて、これがアップの限界でした。

水鳥のつがい(?) [鳥]

IMG_4663_R.JPG
 先の画像は、さすがにつがい( ペア )には見えませんが、こちらは間違いなさそうです。

公園の池の水鳥ペア(?) [鳥]

IMG_4657_R.JPG
 公園の池で、水鳥がしばらく並んで泳いでいましたが、明らかにペアではなさそうです。

「 シジュウカラ 」の 太いネクタイ [鳥]

IMG_4393_R.JPG
 「 シジュウカラ 」の 特徴は、何と言っても「 太いネクタイ 」です。この写真では、何か自慢げにネクタイを見せているようです。

桜の紅葉に「 シジュウカラ 」 [鳥]

IMG_4391_R.JPG
 意外な所に「 シジュウカラ 」がいました。桜の紅葉に隠れてしまいそうですが、「 シジュウカラ 」の美しい後ろ姿です。

目線があった「 カモ 」の 仲間 [鳥]

IMG_4126_R.JPG
 目線があったというか、カメラ目線というか、小首を傾けた様子は、「 カモ 」に挨拶されたようで、嬉しくなりました。( 鴨の種類は、すっかり忘れていて、嬉しくなったのも、撮った写真を見てからの事ですけど・・)

水鳥達が帰ってきました。 [鳥]

IMG_4127_R.JPG
 いつも行く公園の池に、水鳥達が帰ってきました。ただ、昨年から今年の初めにかけては、池の浚渫工事( 泥を取る )をしていたため、水鳥が少なく、ユリカモメは一度も見かけませんでした。先の日曜日には、写真の2~3倍の数はいましたが、ユリカモメはいなかったので、心配です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。